高瀬川が流れる京都木屋町。
たこ入道はその三条と四条のちょうど真ん中あたり、蛸薬師に店を構えています。
京都ではちょっと珍しいあかし焼きが名物やと言われてます。
でもおいしいもんはあかし焼きだけやおへん。
カウンターいっぱいにおいしいもんぎょうさん並べて
みなさんのお越しをお待ち申しております。
どうぞお気軽にのれんを割っとくれやす。
たこ入道は、京都府へのまんえん防止重点対策措置適応に伴い、4月12日(月)より5月6日(木)の間営業をお休みいたします。
うちらふたりがお待ちしてます
言うときますけど、無愛想なんとちゃうえ。うちらはふたりとも無口なだけ。余計なことはしゃべらへんの。京都のお店は一見さんお断りとか、なかなか難しいと思われがちやけど、うっとこはどなたさんも大歓迎。お客さんは常連さんだけやあらしません。北海道やら鹿児島、日本全国どこからも来てくれはります。
ちょっとおかしな九十九型のカウンターだけやけど、このつくりがええねんな。空気がひとつになるねん。お客さんも和気藹々やね。そやしいっぺんでもきてくれはったら身内みたいな感じ。けど調子に乗ったらあかんえ。他のお客さんに迷惑かけるようなことがあったら……。
ほんま、いっぺんのぞいとくれやす。
うちらふたりがお待ちしてます。
小林美智子 山本“ドラちゃん”秀則

大感謝キャッシュバック キャンペーンは終了いたしました。期間中お渡しした金券の使用期限は
2021年9月30日までの半年間
です。
まだまだ感染拡大には気を抜けない日々が続きますが、せめてもの一息をたこ入道でついていただきたいと、従業員一同全力でお待ちいたしております。
数量限定先着順缶バッジプレゼントは引き続き実施しています。ご来店していただき、ご注文時に「ネットで見たよ!缶バッジ欲しい」とお伝え下さい。たこ入道特製缶バッジをプレゼント致します。
(各デザイン数量限定です。缶バッジの在庫がなくなり次第終了します)

おしながき
マカロニサラダ 牛肉しぐれ煮 牛すじこんにゃく 玉子焼き(ネギ入り) 冷やっこ 揚げ出し豆腐 わらび 筑前煮 こんにゃく わさび菜のわさび和え きも 鯵の南蛮漬け 生くらげの梅肉和え タコ刺 あかし焼き あかし焼き はたはた ピーマンと雑魚のたいたん メザシ 白菜と豚肉煮 きんぴら肉牛蒡 月見とろろ てっぱい 小松菜とちくわのじゃこ和え しおから ほたるいかと水菜のにんにく炒め カブのこぶ漬け ザーサイの梅肉炒め 菜の花としめじのゴマ和え 焼酎一升瓶のキープあります(写真は芋) 定番メニュー表 定番メニュー裏
定番もあればその季節その日しかないもんもぎょうさんあります。とりあえずはカウンターに並ぶ大鉢の中から選んでもらうもよし、おしながきとにらめっこしてもらうもよし。奥の方には白板もぶら下げてます。
ちなみに瓶ビールは大瓶でキリン、アサヒ、サントリーと取り揃えてます。
今夜もたこで会いましょう
事の起こり
客「ドラちゃん、ここホームページある?」
ドラ「ないよ」
客「勝手につくっていい?」
ドラ「いいよ。おもろいのんつくって」
客「じゃあ、ドラちゃん公認ということで」
[たこ入道]
住所/京都市中京区下樵木町204
TEL/075-221-1443
営業時間/4月12日(月)〜5月6日(木)営業休止いたします
定休日/木曜休